「匠味米」道場六三郎プロデュースのやつです。
我が家は玄米、白米、もち米の玄米、白米。そしてバスマティスライスを常備しています。
それが、精米機があれば、玄米だけ買えば、白米が欲しいときには精米すればいいのです。
玄米、もち米の玄米、そしてバスマティス。5種類から3種類に減ります。
わーいわーい。嵩が減ってすっとするはず。
それに。精米機があれば、糠漬けもできるし~♪
糠で体も洗えるし~♪
というわけで、
糠漬け用のホーロー容器も買いました。
どっしりとした漬物石がいるものだとばかり思っていましたが、別になくてもいいらしい。
いやぁ、知らんかったわ~。
野田琺瑯「ぬか漬け美人」を買いました。
糠1L用です。
糠は、どうせならいいのが欲しいなぁと、祇園ばんやの「ぬかの花」を買いました。
ギネス毎年更新中の、たくさんの乳酸菌と酵母菌の数らしいです。
スターターセットがあると知っていれば、最初からセットで買ったものを・・・
糠漬け美人の容器には水取りのための容器が付いていますが・・・あれは必要ないっすね。
糠漬けの本も買いましたが、出てきた水分にも栄養はあるから、捨てないで、干ししいたけや切り干し大根を乾燥してるまんま漬けたら、水分を吸ってくれてちょうどいいらしいです。
で、やってみました。
干ししいたけ。
かりんかりんの干ししいたけが、ぷっくらとふんわり仕上がってる~~~~。
食感もよく、とても美味しいです。
キュウリ、大根、ニンジン、パプリカ、セロリ、干ししいたけをこれまで漬けましたが、どれもこれも美味しゅうございます(^^)
グレンも大喜びです。
ちょっと漬かり過ぎたら、水にさらせば美味しいです。
1Lの糠は、容器の半分以下で、なんて少ないんだ!?と思ってましたが、
かき混ぜると、こぼれることなく、具合がよろしいようです。
そして、二人分漬けるには、十分な量です。って言うか・・・
実家でもそうでしたが、食べろ食べろと追い立てまくられるぐらい、次から次へと糠漬けだらけになります。ははは
糠漬け、楽しんでいます(^^)
No comments:
Post a Comment