Friday, March 16, 2018

神楽坂茶寮

つづき。



茶寮シグネチャーパフェ!
色々あって悩みますが、とりあえずはここのオリジナルパフェと言うことでシグネチャーパフェを注文しました♪
「ソフトクリームは抹茶にしますか?ほうじ茶にしますか?」

おぉ~!ほうじ茶ソフトクリームですか~~~!
辻利は抹茶かバニラです。
法事茶にしました。

見た目、綺麗ではない茶色ですが・・・
味はほうじ茶。抹茶にも劣らず美味しいです(^^)
抹茶ブラウニーが2切れ、白玉団子2個、小豆、それと、オーツかな?シリアルのようなのと、最後にゼリーです。ゼリーがもっちもちで美味しい♪ 緑色だったので、抹茶風味かも。このゼリーが寒天のパキパキじゃなくて、どちらかと言えばくずもちに近いです(^^)



モンブランでしょうか。中は抹茶のカスタードだそうです。
うーん、超美味しそう!!

え~、パフェもケーキも7.50ドルほどでした。



ケーキはお持ち帰りしまして、箱を開けてびっくり。
ちっちゃ!!

見よ、あたしの超短い人差し指より小さいなんて!!
ぼったくりもええとこやし!!
って思ったら・・・日本でも一切れ750円ほどするようで・・・でもきっと大きさが違うのかなぁと思ったり・・・

栗は丸ごと1個じゃなくて半分だけです ← これも不満・・・

抹茶カスタードは美味しかったです♪ 抹茶の味が濃いので、栗の方はぼやけた味になってしまい・・・せっかくの栗が勿体ないです。

「あんみつ」もあるし、和スイーツは辻利よりも選択肢が多いです(^^)

近所に和スイーツの食べられるところがこれで3軒です。
「H Cafe」「辻利」「神楽坂茶寮」
嬉しい限りです(^^)


No comments: