Saturday, March 31, 2018

バザー @ もみじ

「MOMIJI」のバザーに行って来ました。
開場10分前に到着しましたが、長蛇の列でした。
並んでいた日本人はあたしだけだったかも・・・
日系人も少なく、外人の方が多かったです。

開場され、入ったときには既に大混雑でしたが、一番奥にある巻き寿司売り場に直行。
巻き寿司とお稲荷さんが入ってるんですが・・・
これがまたどう見ても美味しくなさそうで・・・具が少なすぎ。
こんなんいらんわって感じでしたが、折角来たので、買いましたね。
グレンは別のところに並んで、お弁当と焼きそばを買ってくれました。

あたしは巻き寿司を買ったあと、隣の饅頭コーナーへ。
おはぎなどはありませんでしたが、これまた折角なので、1パック買いました。
まーまーですかね。
小さな紅白饅頭もどきと、誰かの手作り感いっぱいの三笠焼もどき・・・
草餅みたいなのとか、一口サイズのミニ饅頭が10個ほど入ってました。

すいません。全部写真撮るの忘れました(^^;



一番奥にも長蛇の列があったので、とりあえず並んでみたら、食堂の列でした。
その日のランチプレートとお寿司など小皿が並んでて、好きなのをトレーに入れて、最後にお会計。

グレンと合流する従弟さんのために、ランチセット2人分と、巻き寿司と稲荷セット、チラシ寿司など適当に買って、テーブル席を確保してランチタイム。
あたしは、グレンが買ってくれたお弁当を食べました。

全く価値観ゼロ!
どれもこれも美味しくない!
焼きそば最悪。お弁当も全く日本のものとは程遠いし。

あ、入り口付近で売ってた「手作りの白菜の漬物」と「手作りワンタン」は美味しかったです。



パイを選ぶグレン。嬉しそう~♪
パンプキンパイとレモンメレンゲパイを一切れずつ。
あたしは一口ずつ頂きました。お持ち帰りできるようになってればいいのに・・・

食べた後、バザーの商品を見に会場内をうろうろ・・・
もうがらくたばっかりって感じですね(^^;
こんな和食器、日本にはもう売ってないわっていうようなものがたくさん。
好きな人には掘り出し物ばかりでしょうか。

そういえば、カートを持って並んでいる人や、エコバックを片手に並んでいる人がたくさんいました。

早々に引き上げ、車に戻ると、駐車違反のキップがワイパーに挟まれてました(><)
50ドル!!
最悪や・・・

もみじの前の道路ですが、最後尾に止めたんですが、車がはみだしてたんでしょうねぇ。
うちの車だけ貼られてました。
もみじの横の道路でも、少しボディーがはみだしていた最後尾の車だけ貼られてましたね。

止めるときは、気をつけましょう。
ちょっとでもボディーが路肩からはみだすとダメなようです。
あーあ・・・

No comments: