Monday, October 09, 2017

ボルシチ(レシピありです)

ビーツで赤い野菜ジュースを作るようになり、ジュースではなく、ビーツを食べたいっ!と思うようになり、久しぶりにと言うか、2度目でしょうか、ボルシチを作りました。



へへへ。見た目美しくありませんね。
ものすご~く美味しいです。
今回、めっちゃ気合入れましたので、お肉はシチュー用の肉ではなく、ショートリブの塊肉を使いました。Chuck Short ribsが美味しいです。チャックです。
最初に赤ワインや野菜をたっぷりと入れ、圧力鍋で1時間かけて肉だけを煮込みます。
そのお肉だけを取り出し、骨も簡単に取れますので、骨を抜き取った後、ボルシチの中に投入!
いやぁ、なんて贅沢なボルシチなんでしょ。

カレーにも同様にこの肉を使います。
赤ワインと野菜で煮込むごっつい肉の塊。超うまいっす。
煮込んだ野菜はとろとろになってるし、スープはきっと肉から出た油いっぱいだし、冷やして油の塊だけ取り除いてってのも面倒だし、肉以外は全部捨てます。
もったいないけど捨てます。どうせ野菜もでがらしです。
でもスープにはいっぱい滋養がありそうですが・・・油分だけ取るの面倒すぎる。

作り方はこちらを参考にしました。
https://cookpad.com/recipe/1048231

ビーツは皮のままよく洗って、圧力鍋で約20分蒸します。
皮はむかずそのままくし形にカットして使います。皮は全く気になりません。
ビーツ2個はカットして、2個をバーミックスでがががーっと細かくしました。
量は適当に放り込み、水の量は調整して、味が薄ければコンソメを増やせばOKです。

サワークリームがなくても美味しいです。
ビーツが手に入れば是非お試しくださいませ。

新地のロシア料理店、「鶴の巣」よりも美味しい!かも・・・ははは

No comments: